6月29日(金)に水野もと子先生をお招きまして、薪ストーブを使った料理教室を開催いたしました。
今回は6名の方が参加して頂き、ありがとうございました。
今回のメニューは
- 鶏肉のトマトソース煮
- ターメリックライス
- パプリカとズッキーニのイタリア風ごま和え
- じゃがいものローズマリー焼き
- きゅうりの冷製スープ
- ぺーキングパウダーのいんちきパン

鶏肉のトマトソース煮
鶏肉の下ごしらえを教えて頂きました。
ひとつまみの塩でもみ、置いておきます。10分後に水洗いします。
このひと手間で鶏肉の臭みも取れ、美味しく頂けます。

トマトソースを煮込みます

鶏肉をバターで炒めます

きのこも炒め、トマトソースに入れダッチオーブンで煮込みます。

各料理でみなさんで味見を必ず行います。
じゃがいものローズマリー焼き
ローズマリーを乗せて、塩とオリーブオイルをかけて焼くだけです。簡単です。

ターメリックライス
ル・クルーゼで炒めてから煮込みます。



パプリカとズッキーニのイタリア風ごま和え
千切りにした野菜を軽く炒めてから、和えます。



きゅうりのスープ
きゅうりをすりおろしてつくります。
昆布だしとレモンがきいて、飲みやすく美味しいです。

いんちきパン
混ぜて、こねて、少しおいて、丸めるだけ



先生が素敵なアンティークハンカチを持ってきて下さいました






次回は10月初旬に開催予定です。
日程についてはホームページで案内いたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
コメント